スポンサーサイト

上記の広告は2週間以上更新のないブログに表示されています。 新しい記事を書くことで広告が消せます。  

Posted by スポンサー広告 at

2009年07月11日

ubuntu9.04起動不能時の対処その1

凄く苦労したので、ほぼ自分用にメモ・・・

状況・・・

1)アップデート時に固まってしまい強制終了
2)再起動したが、ディスクチェックでエラーになり起動不能に
3)修復インストールも駄目・・・
4)強引にxをスタートさせようとしても駄目・・・

完全に、嫌われてます。

で、Windowsだと・・・まずディスクの修復かな?っと・・・

#fsck -y /dev/sda1

これで、無事修復され再起動できました。
よかったよかった(汗  


Posted by 田中克之 at 01:01Comments(0)Linux奮闘記

2009年07月04日

Ubuntu9.04でイーモバイル

忘れてました・・・イーモバイル(EM)の事(汗
もっぱら無線LAN接続だったもので・・・

実は、今度のKuPF勉強会の環境つくりをしていて何気にEMカードを差し込んで気づきました。

そんな訳で、設定記です。

PC:acer aspire one D250
EMカード:D12HW
OS:Ubuntu9.04

まず、EMデータカードをUSBに挿しこみました。
すると何やら、認識してくれて設定画面まで出ます。

こりゃ簡単!っと思いきや・・・接続できない・・・


バグかな?


と言う事で、気を取り直して[システム]→[システム管理]→[Synaptic パッケージマネージャ]から
「GNOME PPP」をインストール

設定内容は

Username:em
Password:em
Phone number:*99***1#

この辺りは、共通で
Setupページに入って、

Device:/dev/ttyUSB0
Speed:460800

この位・・・・

で、再起動して→EMカード差込→GNOME PPP起動

Connect ポチッで繋がります。


結構楽勝です。
さすが、Ubuntu(汗




あ、そうそう8/29プログラミング勉強会まだまだ募集中~(汗
宣伝宣伝・・・
http://www.kupf.org  


Posted by 田中克之 at 16:43Comments(0)Linux奮闘記

2009年06月19日

SSD化&ubuntu9.04で軽量・省電力・高速起動

先日LiveUSB起動からのUbuntu9.04を紹介しました。
そして、テストでの快適さに確信を持ったので、クリーンインストール+する事にしました。

で今回の内容・・・

(1)HDDをSSDに交換
SDHAはClass6の8Gの6枚挿しでRAID0の構成。
CR-9000 SSD 7.69GB×6


▼これがCR-9000







▼HDDのカバーをオープン



▼SSD化!



これで、メーカー保障は効かなくなりました!
よって存分に遊べる環境になりました~(汗


(2)LiveUSBから起動して、SSDへのインストール




(3)終了





WindowsXPと比べて動きも早いし、起動も早いしHDDよりSSDの方が省電力のはずなので、バッテリーにも優しい!
そして、微妙にですが軽くなった!

今、流行のエコにも繋がる?!  


Posted by 田中克之 at 09:22Comments(0)Linux奮闘記

2009年06月16日

今度はUbuntu9.04でLiveUSB起動

先日、「AspireOneD250で簡単LiveUSB起動」と言う事で、Fedora11のLiveUSBを超間単位に作る方法を紹介しました。

ところが!Ubuntu9.04も、ちかっぱ簡単
今や日常・・・普通になって来てるんですね・・・

Ubuntu9.04の場合は、WindowsからではなくLinuxから作業を行います。

まずは、isoファイルをubuntuサイトよりダウンロードします。
http://www.ubuntu.com/


そのisoファイルをCD-Rに焼いてLiveCDを作成します。
この辺りは、多分大丈夫と仮定して・・・説明は飛ばします(汗


そして、LiveCDよりubuntu9.04を普通~に起動


でもって、USBフラッシュメモリーを挿した状態で、
システム→システム管理→USBスタートアップ・ディスクの作成
をクリックします。



後は、成り行き任せ・・・(汗

気が付けば、LiveUSBが出来上がってます。(ちかっぱ簡単)


で、気になる快適度&体感速度・・・
言うことなしです(汗

と言う事で、今回はムービー公開!(ちょっと見辛いですが・・)



  


Posted by 田中克之 at 09:16Comments(4)Linux奮闘記

2009年06月14日

AspireOneD250で簡単LiveUSB起動

「Aspire One D250」をGETしました。
http://www2.acer.co.jp/aspireone/features.html
OSは、WindowsXP Home

枯れたOSと言えば聞こえは良いですが、ちょっと物足りない・・・
しかも、ネットPCのスペックでは、決して早いとは言えない・・・遅い・・・・

即、アンチウイルス「マカフィー」系のもの全てアンインストールして、avast!(US)を入れ直すと、体感速度は気にならない範囲には落ち着きましたが、やっぱりWindowsXP Homeは、気になって気になって・・・

そんな訳で、せめてと思いLinux環境を作りました。

選択技は、マルチブート、LiveCD起動、LiveUSB起動、クリーンインストールと考えましたが、今回は初挑戦&ネットPCと言うことでLiveUSB起動を試して見ることにしました。

で、今度はディストリビューション!

候補は。。。

(1)Ubuntu9.04
(2)Debian5
(3)Puppy Linux
(4)Gentoo Linux

っと思ってたんですが、今回Fedoraが超簡単にLiveUSBが出来るとの事で、紹介がてらに挑戦!

今回はWindows環境からの進行です。


まずは、以下サイトから「liveusb-creator-3.6.7.zip」をダウンロード&解凍
https://fedorahosted.org/liveusb-creator/

でもって、USBフラッシュメモリをPCに挿し込んだ状態で、解凍して出来た「liveusb-creator.exe」を実行

Fedoraのバージョンを選べるので、適当なの(今回はFedora 11(i686))を選んで、Create Live USBをクリック




すると自動でOSをダウンロードし自動でLiveUSBを構築してくれます。




時間は、ぼちぼち掛かるので、コーヒーでも飲みながら眺めていて下さい。


で、、、、、、終了(汗




簡単すぎ・・・・


ただし、USBから実際に起動する場合は、PCのBIOS設定でHDDより先にUSBから起動出来るようにしていないと、起動しません(汗

Aspire One D250は、PCの電源を入れた後直ぐにDelキーを押しているとBIOSが起動します。
そこで、設定変更になります。


  


Posted by 田中克之 at 21:07Comments(3)Linux奮闘記

2009年03月19日

IceweaselにFirefoxアドオンをインストール

Debian用の標準?ブラウザとして乗っている常連のIceweasel。

実はFireFoxに対し、Iceweasel(氷のイタチ)と言う名称ですが、GNU ProjectによるものでDebianに標準で搭載されています。
そんな訳で、今回困った事が・・・「アドオン」。
FireFoxでは、すごく重宝しているのですが、Iceweaselでは、ほとんどがインストール出来ない。

インストール時点で蹴られてしまいます。(泣

調べて見ると、UserAgentを判断しているとの事で、動くにも関わらず蹴られている・・・・(もちろん保証はありませんが)

では、UserAgentをごまかせば動く?
っと言うことで、ごまかして見ました。

方法は、こちら↓

1.アドレスバーに「about:config」と入力
 「動作の保証対象外になります!」と、表示されますが「細心の注意を払って使用する」を、ポチッ
2.フィルタに「useragent」とでも、入力して「general.useragent.extra.firefox」を探しWクリック
3.IceweaselをFirefoxと書き換える。

これで、上手くごまかせるハズ!

では、定番の 「All-in-One Gestures」 でもインストールしてみて下さい。

マウスジェスチャーも使えるようになって一件落着(^^  


Posted by 田中克之 at 10:26Comments(0)Linux奮闘記

2009年03月18日

Debian GNU /Linux 5.0 (lenny)

先月、Debian GNU /Linux 5.0 (lenny) が、久々にリリースされました。
http://www.debian.org/

4.0(etch)が、2006年12月リリースだったと思いますので、2年4ヶ月ぶりかな?
と、言うことでLinux と言えばDebian系好きの私にとって、インストールは必須(汗

早速、手持ちのノートにディユアルブートにて、インストールしてみました。


直の感想ですが、UIがWindowsXPに似てる・・・

また、Openofficeは2.4だった為、とりあえず3.0にVerアップ候補として・・・

昨日は、一番良く使うNetBeans + Ruby をインストールした所、例のごとくJAVAの文字化けに泣かされ中です。
と、言うか・・・文字が擦れた様になって読めない・・・

どうも、アンチエイリアスが効いて無い感じ。
新しいOSは、問題うようよ(笑

1つ解決しても、さらに問題勃発!
こうやって、スキルアップになるんでしょうね~
  
タグ :debianlenny


Posted by 田中克之 at 08:58Comments(0)Linux奮闘記

2008年08月11日

Linuxなんて・・・・

仕事用のDC&SambaPCが飛んだ・・・
HDDあたりからカタカタカタの異音・・・・

間違いなくやばい!しかしRAIDのエラーは表示されておらず、2ドライブ中のどちらが不調なのか不明・・・

とりあえず、1個引き抜いてみることにしましたが、見事ハズレ(汗
時限爆弾ならこの時点で自爆です(汗

と、気を取り直して抜いたものを差し込んで、もう片方を抜いてみる・・・が・・・
音が止まらない・・・



え?


ちょっと、不安になり外付けにバックアップを開始。



途中、見事にフリーズ・・・

バックアップ約80%
最悪・・・・ここ2日間は復旧作業に追われました・・・
で、どうしても復活できない、出勤関連のDBとSambaのpublicフォルダー
何か、あるんだろうけどね~

Linux初心者の辛いところ。。。時間かかりすぎ・・・(泣  

Posted by 田中克之 at 09:58Comments(2)Linux奮闘記

2008年02月19日

Sambaを極めれるか!

何とかしたい、自社のLAN環境・・・
どうしても、DCを置きたいんです!WinSVではなく、コダワリでLinux-Samba
でも、何故か動いてくれない・・・

そこで、smb.confから見直し中・・・
と、今度はSWATもおかしい!なぜだぁ~~~~~~~~

「ウイルス送り込むぞー」って、PCに脅しをかけてもダメか。。。(^^;

結構単純の様で、動かない手ごわいヤツです
ついでに、今回はLDAPも導入!いつになったら動き出すのやら・・・  

Posted by 田中克之 at 09:04Comments(0)Linux奮闘記

2007年11月02日

Asianux Server3は、ちょっと・・・

先日、無料セミナーにて、頂いたAsianux Server3をインストール中
おかしな事に遭遇・・・

何かなし最後まで終了して、再起動かかって・・・・

当たり前のように、IDとPASSを聞いてきた


でも・・・


インストール最中に指定してないけど、ID,パスは何????(^^;



やばっ記憶喪失・・・・!

改めてインストールしてると、今度は途中で聞いてきました。
何故だろう・・・

いまだに納得できずにいます(汗


確かに1度目は、指定した記憶がないし、でも指定しないでインストールが最後まで進むはずないし・・・
これは、まじめに飛んだかなぁ・・・(泣  

Posted by 田中克之 at 17:08Comments(0)Linux奮闘記

2007年10月29日

Samba のPDCが、うまく動かない・・・

あ~ちょっとイライラしてきた・・・
Samba自体は、インストールくらいで動いてしまうのに、今やりたい事のメイン
PDCが上手く動かない・・・

聞きなれない、LDAPの設定からsamba.confの設定・・・・
どこが違うんかなぁ~

今更、WinのDC使うと言うのも悔しいし

もぉ頭ヒートしてしまったので、続きは明日・・・・
今日はいくら考えても無理そうだ(汗  

Posted by 田中克之 at 17:41Comments(2)Linux奮闘記

2007年04月08日

Back Track ペネトレ用1CD Linux

mixiで、ちょっと出たネタで早速興味本能が発動!

Back Trackと言う1CD Linuxが有ってペネトレ用ツールが詰まってるとの事

早速、DLしてisoを焼いて起動までは良いのだけれども・・・・

またもや、壁が・・・

ネットに繋がらない!
NICが動いてない!!


いろいろ設定を探してても、全て英語表示・・・

GUIでは、設定出来ないんかなぁ~
直接コンフィグ扱わないといけないのか。。。

と言う訳で、時間が有るときまで保留~~~(汗  

Posted by 田中克之 at 06:19Comments(0)Linux奮闘記

2007年03月24日

Ubuntu もうちょい

まず、VMWare何故か、エラーが出てNICを認識してくれない・・・・

なぜ??

NICはエミュレートしてるんで、認識しないなんて・・・不思議なんですけど・・・

しかも!

Ubuntuアップデートの際に、毎回NMWare関連でエラーが出る・・・

不思議・・・


次!

Skype1.3.0.53 バージョンの影響か、チャット画面で日本語入力が出来ない!
CALL音が出ない・・・

しかも、相手によっては声も聞こえない!
使い物に成りませ~ん(汗


最後!

Windowsで作成したファイルが見えない!
CDに焼いた一部が、見えない!
見えたファイルも日本語全部??????・・・こんな感じ(汗

課題は、いっぱい・・・頑張るかぁ~
  

Posted by 田中克之 at 10:05Comments(0)Linux奮闘記

2007年03月02日

Metasploitやっと・・・やっと起動成功?

数日前から、はまってた「Metasploit」

やっとの事でインストール完了!?

って、何故「?」かと言うと・・・・


最新バージョン(ベータ版ですが)Framework 3.0を必死で設定してた所
旧バージョンと違って、Rubyで書いてるらしく・・・・どうも、起動することが出来ない

ただRubyは、apt-getで何なく入ったものの、データベースのインストールで
エラーが・・・

tarからでもダメ・・・

結局、妥協して「Framework 2.7」を入れたと言う訳です(汗


こちらは、思い立ってUbuntuで動くまで、わずか数十秒(汗

ついでに、Windowsにもインストール・・・

こんなんでスキルUPに、なるのか心配(笑

さて、次はヤラレサーバーで実験です  

Posted by 田中克之 at 20:50Comments(0)Linux奮闘記

2007年02月26日

ハッカージャパン3月号 気になるP45

「ターゲットサーバーで遊ぼう!」って記事

VMwareイメージ(BreeBSD)の中にお宝ファイルが有るとの事・・・

セキュルティーの甘いサーバーの危険度を試すテストですが
私レベルの、あまちゃんでは、どうしたら良いのかすら検討も・・・・(汗

とりあえず、情報としてroot権限の無いユーザーアカウント情報は
あるので、ログインしてIPアドレスでも調べるか~っと思いきや・・・

ログイン出来ない! 謀られた!(笑

もしかして、印刷ミス?


でも、諦めきれないので、ローカルアドレスの192.168.x.0~255まで
1つづつPING打って、反応のあるアドレスを収集するスクリプトを組んで
検査する事に・・・

で、何とかターゲットのIPアドレスはGET!

って、次は定番の・・Nessus

セキュルティーホールのあるサーバーとの事なので調べて見ると
案の定・・・3つGET!

リスクMidiumとして
netbios-ns(137/udp)

リスクHighとして
epmap(135/tcp)
general/tcp

でも、これからどうしたら良いものやら・・・
とりあえずExploitを考えてはいるものの、肝心のMetasploitが動かないし(汗
頑張って設定するしかないな

また、今回はWindowsに頼らず、Linuxで全てをこなす勉強なので
尚、はまってます(汗

次号ハッカージャパンが出るまで、2ヶ月!
絶対にお宝ファイルGETしてやるっ!(笑  

Posted by 田中克之 at 06:53Comments(1)Linux奮闘記

2007年02月22日

やっぱり英語・・・Linuxマスターへの登竜門

ここ最近ペネトレーションテストの勉強で、ハードルやら壁やら障害物ばかり・・・

その中でも、一番の難関が英語!!

昨日勉強していた2点も・・・

Metasploit セキュリティーホールにExploitを打ち込むツール

Aircrack-ng 無線LANの暗号解読ツール

確かに日本語のページもGoogleでもヒットしますが、なんせ・・・日本・・・

こういったブラックなツールは、使い方などキレイに説明してないんですよね。。。
また、ドライバー類も海外サイトにしか置いてなかったり。。。

Linux系は、やっぱりどうしても英語は必須のようです

あ~あ、学生時代もう少し英語勉強しておけばよかった~

ちなみに、工業高校なんちゃらかんちゃら英語検定って、普通の英検より
1ランク落ちた、4級でさえ高校3年間で受かることが出来なかった私(汗

はぁ。。。  

Posted by 田中克之 at 06:24Comments(1)Linux奮闘記

2007年02月17日

Linux UbuntuにNessusのインストール

ペネトレーションテストにて定番!
脆弱発見ツールとして、有名なNessus!
Ubuntuへのインストールから起動までで、少し苦労したので覚書がてら・・・(汗

とりあえず、最初は何も考えず「アプリケーションの追加と削除」で
インストールして、実行したところ、固まってしまうし・・・

この、Nessusってのは、サーバー&クライアントで動くらしく
まず、サーバーを起動してあげないといけないらしい・・・

で、クライアント用のアカウントを作成して実行!

また、サーバーとクライアントは違うマシンでも動くし同じマシンでも問題ないらしい

と言う事を踏まえて・・・


まず、シェルから・・・

sudo apt-get install nessus
sudo apt-get install nessusd

で、2点をインストール


ほんでもって・・・

sudo nessus-adduser

Nessusユーザーの作成!
IDとパスを設定して、終わったらCtrl+Dで、抜ける

次に、とりあえずプラグインのアップデート
sudo nessus-update-plugins

して、反応が戻って来たら

あとは、

sudo nessusd -D
で、Nessus起動!


ここまで来たら、あとはWindowsと同じなので簡単です♪

Nessusを起動してID、Pass、ターゲットを設定して・・・
プラグインを指定して、START!!

で、私の所有するサーバーをチェックしてみた所、とりあえず
危険なところはなく完璧!!

で、あらかじめRedhatのふる~いヤツを入れてるサーバーで
試して見ると、セキュリティーホールバリバリ、あ~怖い怖い(汗  

Posted by 田中克之 at 19:15Comments(0)Linux奮闘記

2007年02月17日

Linuxインストールから先が・・・

どうしても、普通にLinuxを使いたくて、今まで迷ってたノートPCに
遂にLinuxをインストール!!

デストリビューションも、かなり迷った挙句

今、一番話題になってると思ってる「Ubuntu」!
最近やっと日本語パッケージも公開されたので早速6.10をDL

Ubuntuのインストールは、今までのLinuxと比べると
相手にならないくらい簡単で、まずFTPサーバーから本体のisoイメージを
DLして、CDRに焼く!

焼いたら、そのCDで1CDLinuxとして起動!

で、起動したらデスクトップに「インストール」ってアイコンがあるので
コレを起動させるだけです

で、本題の続き・・・(汗


インストール後、必須のSkypeをインストールしようと本サイトに
散歩に行くと・・・


なんとぉ!

Fedora、SUSE、Mandrake用のRPMパッケージしか無い!

仕方なく、バイナリーを落とす事に。。。(苦手なんですよね・・・エラーが出ると・・)

っと、ボヤきながらも、あっと言う間にトラブルもなく完了!


よし!コレで取りあえず最低限環境完了!

ワードもエクセルも、オープンオフィスで対応できるし問題なし!
ブラウザは、FireFox2、メーラーはGmail使うので必要なし!

さぁ~って今日からLinux極めるぞぉー  

Posted by 田中克之 at 06:45Comments(0)Linux奮闘記